今までの月刊記事
-
「アサヒグループ環境ビジョン2050」の推進 アサヒグループホールディングス株式会社
アサヒグループホールディングスは、「アサヒグループ環境ビジョン」に基づく、気候変動に関する中長期目標「アサヒカーボンゼロ」の…
2022/1/31 アサヒグループホールディングス株式会社
-
シリーズ:SGDsに取り組む大学/カーボンニュートラル実現に向けて芝浦工業大学がCO2除去に優れた性能を発揮する膜の新合成方法を開発 芝浦工業大学
芝浦工業大学工学部応用化学科野村幹弘教授ら研究チームは、排出ガスや天然ガス中のCO2濃度の低減を目指し、CO2を効果的に分離する膜…
2022/1/27 芝浦工業大学
-
シリーズ:SGDsに取り組む大学/フードロスを減らす創作オムライスが次々完成! 80名が参加したオンラインクッキングイベント「東学SDGsクッキング」 東洋学園大学
12/5(日)、同学の学生支援委員会と「冷蔵庫に余った食材、おいしく変身!」をコンセプトとして家庭のフードロス削減に取り組む一般社団…
2022/1/27 東洋学園大学
-
地域とともに地産地消の再生可能エネルギーを創出 ~お客さまとともにV2AEON MALLを推進~ イオンモール株式会社
イオンモール株式会社は、地域においてお客さまとともに地産地消の再生可能エネルギー(以下、「再エネ」)を創出し、施設内で使用する電力は入…
2022/1/19 イオンモール株式会社
-
タケエイグループが太陽光パネルリサイクル事業を開始
タケエイグループの株式会社信州タケエイでは太陽光パネルのリサイクル事業を開始する。2009年に余剰電力買取制度が開始されて以降、太陽光発電の…
2022/1/19 タケエイグループ
-
~2030年のプラスチック廃棄物ゼロ化達成に向けて~ 「味の素®」「うま味だし・ハイミー®」 袋入り品種のパッケージを紙包材に変更
味の素株式会社は、うま味調味料「味の素®」および「うま味だし・ハイミー®」の袋入り品種のパッケージを、2022年3月中旬以降順次プラスチック包材…
2022/1/19 味の素株式会社
-
シリーズ:SDGsに取り組む大学/千葉商科大学公開講座「SDGs達成へ 大学の役割」第8回 「ゼロカーボン社会を担う人材の育成」を開催
千葉商科大学では、社会貢献活動の一環として「SDGs達成へ 大学の役割」をテーマに「CUC公開講座2021」を開講している。オンラインおよび対面形…
2022/1/19 千葉商科大学
-
シリーズ:SDGsに取り組む大学/長野県立大学「発信力ゼミ10組(担当教員:野口暢子講師)」で学ぶ学生がフードバンク&フードドライブを初実施
長野県立大学「発信力ゼミ10組(担当教員:野口暢子講師)」は、1月11日(火)にフードバンクを実施した。長野県立大学で学ぶ学生による初めての企画で、…
2022/1/19 長野県立大学
-
第22回グリーン購入大賞「表彰式」を開催
2021年12月15日、グリーン購入ネットワーク(以下、GPN)は第22回となるグリーン購入大賞「表彰式」が開催された。 当日は、大賞を受賞した5団体…
2022/1/6 株式会社キミカ/NGP日本自動車リサイクル事業協同組合/不二製油グループ本社株式会社/つくば市/住江織物株式会社
-
サステナブルな社会の実現に貢献する商品の販売、サービスを提供する 「アサヒユウアス株式会社」2022年1月1日事業開始
アサヒグループホールディングス株式会社は、アサヒグループにおける新たなサステナビリティ事業を展開する「アサヒユウアス株式会社」(本社 東京 社長 高森志文)を…
2022/1/6 アサヒグループホールディングス株式会社
-
自分以外の誰かの幸せのために~トヨタの社会貢献活動 トヨタ自動車株式会社
いま世界では、環境問題や感染症の拡大といった地球規模で対応すべき課題が深刻さを増し、地球社会の一員としての企業の生き方そのものが問われている。トヨタの…
2022/1/6 トヨタ自動車株式会社
-
EVを中心としたまちづくりと電力レジリエンス強化に貢献
古河電気工業株式会社と古河電池株式会社(以下、古河電工グループ両社)は、佐賀県上峰町と九州電力グループの連携協定における「EVを中心とし…
2021/12/27 古河電気工業株式会社/古河電池株式会社
-
長谷工グループ気候変動対応方針
「HASEKO ZERO‐Emission」を制定長谷工グループは、2050年カーボンニュートラルを目指した取り組みとして、2021年12月16日付で、長谷工グループ気候変動対応方針「HASEKOZER…
2021/12/24 長谷工グループ
-
WWFジャパン COP26報告会 パリ協定は1.5℃目標へ、COP26が示す脱炭素化への新たな示唆
2021年10月31日からイギリス・グラスゴーで開催されたCOP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)は、会期を1日延長して、11月13日に閉幕し…
2021/12/24 WWFジャパン
-
シンポジウム「グリーン×デジタルが先導する豊かな地域循環共生圏づくり」が開催
地域の魅力を活かしながら資源循環や自然共生に取り組むことで脱炭素も実現し、それぞれに相乗効果が得られる、つまり地域においてSDGsを達成する…
2021/12/24 環境省主催
-
都市の生物多様性フォーラム ~「5本の樹」で実現する豊かな暮らし~
今、地上の生物の種類が大きく減少している。このまま何も対処していかないと地球環境の維持保全だけではなく、私たちの生活にも悪影響を及ぼすこ…
2021/12/16 積水ハウス株式会社
-
CDP「水セキュリティ」において2年連続で最高評価を獲得 東レ
東レは、今回国際的な非営利組織CDPが実施した水資源保護に関する調査において、最高評価である「水セキュリティ Aリスト企業」に2年連続で選定され…
2021/12/15 東レ株式会社
-
国際環境非営利団体CDPの調査において最高評価となる「気候変動Aリスト」「水セキュリティAリスト」に認定
アサヒグループホールディングスは、CDPが実施する調査において最高評価となる「気候変動Aリスト」「水セキュリティAリスト」に認定され…
2021/12/15 アサヒグループホールディングス
-
気候変動対策で5度目の最高評価CDP2021 Climate Changeでゼネコン唯一の4年連続Aリストに選定
戸田建設は、環境評価を行う国際的な非営利団体CDP(本部:ロンドン)から、「CDP2021気候変動Aリスト(以降、Aリスト)」に選定され、気候変…
2021/12/15 戸田建設株式会社
-
3年連続で最高評価を獲得
イオンがCDP気候変動対策「Aリスト」に選出イオンは、国際的な環境調査と情報開示を行う非営利団体CDPにより、排出削減、気候変動リスク緩和、低炭素経済構築などの取り組みが認められ、気候変…
2021/12/14 イオン株式会社
-
全世界で環境先進的な上位2%の企業をCDP Aリストに選出
本年度のCDP Aリストの時価総額は12兆ドル[2021年12月7日 ロンドン] 時価総額で12兆ドル相当の世界の272社が、気候変動対策、水資源保護、森林保全の分野での情報開示と取り組みにより、環境先進…
2021/12/13
-
DXが抱える地球環境課題に挑む富士フイルムのGREEN DIGITAL
カーボンニュートラル社会の実現に向け、各国で CO₂排出量削減の取り組みが実施されている。その中で注目されているのがDXだ。しかし、そこで欠…
2021/12/07 富士フイルム株式会社
-
RE100電力の調達を効率化、調達力を活かした「とだ電気」始動 工事現場から始める脱炭素社会の実現
戸田建設(株)は、2019年1月にRE100イニシアチブに加盟し、同社の事業所や工事現場で使用する電力は、RE100に適合する再生可能エネルギー電…
2021/12/07 戸田建設株式会社
-
持続可能な容器包装の実現に向けた目標「容器包装2030」の達成を目指し大型ペットボトルにケミカルリサイクルによる再生PET樹脂を使用 2022年4月より生産開始予定
アサヒ飲料株式会社は、持続可能な容器包装の実現に向けた目標「容器包装2030」において、2030年までに、プラスチック製容器包装(PETボトル、ラベル、…
2021/12/07 アサヒ飲料株式会社
-
第6回エコ・ファーストシンポジウムが開催
日本における環境分野の各業界トップランナー企業として、常に最前線で環境課題を探求し、その解決への活動を行う「エコ・ファースト推進協議会」。
同協議会では2015年より毎年、エコ・ファーストシンポジウムを開催して…2021/12/06 エコ・ファースト推進協議会
-
第 22 回グリーン購入大賞 審査結果発表
グリーン購入ネットワーク(事務局:東京都千代田区 会長:梅田靖)では、「持続可能な調達」を通じて、グリーン市場の拡大に貢献した取り組みやSDGsの目標達成に寄与する取り組みを表彰する「第22回グリーン購入大賞」の受賞団体を以下のとおり決定した。…
2021/12/02 グリーン購入ネットワーク
-
企業と社会の関係からSDGs活動のマネジメント方法論を考える(4)
-時代に翻弄されない企業の社会・環境問題への対応―1.企業のSDGs活動と企業価値向上の構図
SDGsは社会・環境問題(以下、社会的課題) の解決に係る17の目標を…2021/11/25 富士大学 教授 吉田哲朗
-
ふるサポ Interview
〈シリーズ〉SDGs企業・自治体の取り組み「岐阜日石株式会社」2021/11/20 ふるさぽ
-
東レがMSCI ESG格付けにおいて最上位の「AAA」を獲得
東レ株式会社(以下「東レ」)は、2021年10月1日に発行されたMSCI※1ESG格付けにおいて、CO2排出などの気候変動対策、環境に配慮した技術開発・製品提供、水資源管理などの項目で高く評価され、コモディティケミカル50社の中で唯一最…
2021/11/19 東レ株式会社
-
東洋学園大学SDGsフォーラム SDGsと脱炭素社会の未来
~人類の明るい持続可能な社会構築は可能か~2030年までの目標であるSDGsは、ゴールではなく通過点に過ぎない。 重要なのは、「ポストSDGsの未来に、どんな世界、あり方、状態、を目指したいのか?」を見据えること。では、SDGsのその先の未来とは、どのような社会…
2021/11/16 東洋学園大学
-
人と環境と経済が 共存し共鳴し合うリジェネラティブな未来 対談:渋澤健氏・濱川明日香氏・濱川知宏氏
深刻な状況が予想される2050年。その年に地球は世界人口100億人に膨れ上がり、地球に対する負荷が増えている。その結果、地球の土地の95%が荒廃し、珊瑚は絶滅。熱中症の死亡率は今の3倍となり、新たに飢餓に直面する人口は1.3億…
2021/11/16 アース・カンパニー
-
COP26 現地レポート
現地取材を続けるNPO法人気候ネットワークによる「会議場通信Kiko」を随時転載。…
2021/11/16
-
ブラジル陸上風力発電事業の商用稼働開始
戸田建設株式会社は、ブラジル連邦共和国において2020年に設立の現地法人戸田エネルジア・ブラジルLtda.(戸田インベストメント・ブラジルLtda.の100%子会社)にて、北東部リオ・グランデ・ド・ノルテ州(以下、RN州)ア…
2021/11/10 戸田建設株式会社
-
日本初、「新TODAビル」において建物全体でのZEB Ready取得 戸田建設(株)新社屋「新TODAビル」におけるZEB認証取得
戸田建設株式会社は、東京都中央区京橋1丁目にて建設中の新社屋「新TODAビル」において、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)による建築物全体評価※2にて最高ランクである★5つ及び「ZEB Ready」認証を9月6日付で…
2021/11/10 戸田建設株式会社
-
東京大学×積水ハウス 「国際建築教育拠点(SEKISUI HOUSE - KUMA LAB) 世界最高峰の「デジタル×建築」研究施設 「T-BOX」を新設」
国立大学法人東京大学大学院工学系研究科(研究科長:染谷隆夫、以下東京大学)と積水ハウス株式会社(代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:仲井嘉浩、以下積水ハウス)は、「未来の住まいのあり方」をテーマとした研究および次世代の建築人…
2021/11/01
-
「イオン 首里城復興支援プロジェクト」沖縄の未来のために輪を広げる取り組み ~“首里城を再び”と願うすべての人々の心に寄り添うイオンの活動~
イオンは、2019年10月31日未明に発生した火災で首里城が甚大な被害を受けたことにより、次代を継承する文化的資産の復元を継続的に支援したいとの想いから、2019年11月に「イオン 首里城復興支援プロジェクト」を発足。まもなく2年を迎える。…
2021/10/29 イオン株式会社
-
世界の水不足対策に独自の素材技術で貢献 東レの逆浸透(RO)膜がサウジアラビア王国の海水淡水化プラント向けに受注
東レ株式会社(以下「東レ」)は、サウジアラビア王国のラービグ3海水淡水化プラント向けに、逆浸透(RO)膜を受注した。ラービグ3海水淡水化プラントは、60万m3/日の造水量を誇り、RO膜法としてはサウジアラビア王国で最大であり、…
2021/10/29 東レ株式会社
-
軟包装材のカーボンニュートラルを加速する東レ
軟包装水なし印刷システム専用版材IMPRIMA™FRを製品化東レ株式会社(以下「東レ」)は、軟包装材印刷専用版材IMPRIMA™FRを開発し、10月に上市する。同製品は、市場の拡大が続く軟包装材の印刷に適用するもの。CO2排出量を大幅に低減できることから軟包装材のカーボンニュートラルに…
2021/10/29 東レ株式会社
-
京丹波町、積水ハウス、クラダシが「京丹波町における食品ロス削減及び特産品のPRに向けた連携協定」を締結
京都府京丹波町(以下、京丹波町)と住宅大手の積水ハウス株式会社(以下、積水ハウス)、社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」を運営する株式会社クラダシ(以下クラダシ)は10月8日、「京丹波町における食品ロス削減及び特産品の…
2021/10/29
-
気候危機から脱炭素社会へ。新たな連携の在り方を語り合う
~国連環境計画日本協会とエコ・ファースト推進協議会が連携強化について合意~活動のステージは互いに異なりながら、地球環境問題という共通するテーマを持つ国連環境計画日本協会(日本UNEP協会)とエコ・ファースト推進協議会のキーマンが対談。
日本UNEP協会からは代表理事の鈴木基之氏、エコ・ファースト…2021/10/11
-
カーボンニュートラルな社会の実現のために
グリーン水素を世界のエネルギー市場の50%に
東レとシーメンス・エナジーがパートナーシップを締結カーボンニュートラルの実現のため、ハイパワーでCO2を出さない水素が大きく期待が高まっている。とりわけグリーン水素は再生可能エネルギーの電力利用で、製造過程においてもCO₂を排出させることなく製造されることから…
2021/9/15
-
気候変動へのより強力な取り組みが求められる
エコ・ファースト企業企業が環境大臣に対し、地球温暖化対策、廃棄物・リサイクル対策など、自らの環境保全に関する取組みを約束し、その企業が、環境の分野において「先進的、独自的でかつ業界をリードする事業活動」を行っている企業(業界に…
2021/9/10
-
オールジャパンで地域の脱炭素を加速する地域循環共生圏
(ローカルSDGs)この8月も世界で、日本で深刻な気象災害が起きた。そして「人類に対する厳戒警報」とグテーレス国連事務総長が評するIPCC第6次評価報告書が8月9日に公開された。今、地球はまちがいなく人類に脱炭素社会への本気の取り組みを…
2021/9/10
-
レゴグループが2020年から3年間で
最大4億ドルをサステナビリティへの取り組みへ投資レゴグループは、次世代のためのより良い環境を構築するために、「子どもたちへの貢献」や「循環性」、「持続可能な素材」、「廃棄物ゼロとカーボンニュートラルへの取り組み」、「パートナーとの協力によって生み出す…
2021/8/10
-
「夏休み 子どもの食 応援ボックス」を3,000世帯へ提供
イオンとパートナー団体・企業が食品ロスの軽減と子育て家庭の支援に取り組むコロナ下で失われたものは多い。しかし、その中で食品ロスと子どもの貧困にスポットが当たり、持続的な解決への道筋がイオンとパートナーシップによって構築されつつある。その一つが「夏休み 子どもの食 応援ボッ…
2021/7/16
-
WWFジャパン エネルギーシナリオ シンポジウム
~2030年46%削減はどのように実現可能か~2021年05月28日、「WWFジャパン エネルギーシナリオ シンポジウム ~2030年46%削減はどのように実現可能か~」が開催された。その約1か月前に菅総理は「2030年温室効果ガス削減目標46%、さらに50%の高みを目…
2021/7/10
-
GPNセミナー「プラスチック資源循環の促進に向けて
~事例から学ぶプラスチック問題の捉え方~グリーン購入ネットワーク(以下、GPN)は6月18日(金)にGPNセミナー「プラスチック資源循環の促進に向けて ~事例から学ぶプラスチック問題の捉え方~」をオンラインで開催した。今年3月、「プラス…
2021/7/10
-
地域から全国へ広がるフェアトレードの浸透
環境面の基準だけではなく、社会面にも配慮した調達を促すことを目的にフェアトレード認証商品も重視し、その推進に取り組むグリーン購入ネットワーク(以下GPN)。その理事である認定NPO法人フェアトレード・ラ…
2021/7/10
-
東アジア脱炭素共同体構想の歴史的意義と必然性
-「気候サミット」後の持続可能な世界設計のレシピ -「今は2021年。いまだにこんな議論をしているのは恥ずべきことだ。」スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリ(Greta Thunberg)さんは、今年2021年4月22日、米下院の監視・改革委員会の公聴会にオン…
2021/6/1
-
環境分野のトップランナー企業が、環境大臣へ強い決意を表明
環境大臣から環境先進企業として認定を受けた「エコ・ファースト企業」による自主運営組織「エコ・ファースト 推進協議会」(2009年12月9日設立、加盟50社)は、4月14日に通常総会を開催し、2…
2021/5/10
-
フェアトレードのさらなる認知拡大と持続可能な調達の推進に挑む
イオンは3月、プライベートブランドで販売するチョコレートで使用するカカオを、持続可能な裏付けが取れたものへと転換する目標を定めたと発表した。オンラインで開催した記者発表では、イオン(株)環…
2021/5/10
-
企業と購入者の意識改革が推進するサーキュラーエコノミー
――GPNでは2021年度の方針に「持続可能な調達(消費と生産)の推進を通じて、カーボンゼロ、SDGs、サーキュラーエコノミーの実現に貢献します」を掲げられました。「サーキュラーエコノミー」を方針…
2021/5/10
-
気候変動でのシナリオ分析と問題解決の取り組みを開示
「東レグループTCFDレポート2021」を発行東レ株式会社は、このたび、気候変動関連財務情報開示タスクフォース(以下TCFD)の提言に沿って気候変動による影響についてシナリオ分析を行い、その結果を中心に東レグループの気候変動への対…
2021/5/10
-
アサヒグループがカーボンニュートラルへ新たな挑戦
「アサヒカーボンゼロ」達成に向け、CO2排出量削減の取り組みを加速2020年10月に菅義偉内閣総理大臣は2050年カーボンニュートラル宣言を行った。さらに今年4月には2030年に向けた温室効果ガスの削減目標について、2013年度比46%削減を目指すと表明した。しかし、そ…
2021/5/10
-
UNEPフォーラム2021が
オンラインで開催UNEP(国連環境計画)と一般社団法人日本UNEP協会の主催による「UNEPフォーラム2021」が、3月23日にオンラインで開催された。第5回となる今回は「Making Peace with Nature(自然との仲直り)…
2021/4/10
-
GPNセミナー「サプライチェーンのリスクマネジメント-原材料調達のリスク管理・評価-」が
オンラインで開催グリーン購入ネットワーク(以下、GPN)は3月10日(水)にGPNセミナー「サプライチェーンのリスクマネジメント~原材料調達のリスク管理・評価~」をオンラインで開催した。環境問題や人権…
2021/4/10
-
バイデンの「パリ協定」と
「風の谷のナウシカ」コロナ禍で、本郷での対面講義も学務もなくなり、鎌倉の山奥の蟄居宅から遠隔執務する「新しい日常」が定着しつつある。思えば、驚くべき行動変容である。コロナ前だったら、日々早朝から横須賀…
2021/4/10
-
100年後の未来につづく地球人
「自然再生エネルギーと農業の未来を築く実践者」2020年、今年も早々に真夏のような暑さが続いた6月初旬、まるでお祭りのように人が賑わう田んぼの一角があった。初夏の田園風景の中、そこだけが唯一、田んぼの上に太陽光発電が張り巡らされて…
2021/4/10
-
SDGs重点課題講座
ー循環型社会をめざしてーSDGsとパリ協定をベースに、ビジネスの方向性を定め、企画・実践するために有益な事項を学びます。国連環境計画(UNEP)など国連サイトにみられるデータやレポートを参考に、ビジュアルに富んだ講…
2021/4/10
-
SDGsとつながりながら、グリーン購入や持続可能な購入を市民レベルに
グリーン購入ネットワーク 会長 梅田 靖氏グリーン購入や持続可能な購入(以下、総称して「グリーン購入」とする)に率先して取り組む企業や行政機関、そして民間団体等のネットワークであるグリーン購入ネットワーク(以下GPN)。その会長を…
2021/3/10
-
ZEBを超えるカーボンマイナスの実現に向けて
戸田建設・環境技術戸田建設株式会社は、茨城県つくば市にある筑波技術研究所内での環境技術実証棟を、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)を超えるカーボンマイナス棟としてリニューアルし、2021年度より運用を…
2021/3/10
-
気候非常事態宣言の国際動向
~カーボンニュートラル行動計画をどうつくるか~2020年11月28日 特定非営利活動法人 プラスチックフリージャパンの主催により藤沢市内で開催された気候危機セミナーにおいて気候危機の世界的権威であり、東京大学名誉教授の山本良一氏が…
2021/2/10
-
2050年カーボンニュートラルの実現①
CDP 2020 Aリストアワード環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは2020年12月8日、「気候変動」「ウォーター(水)」「フォレスト(森林)」の3分野での2020年度Aリスト入り企業を公表。そして2021年1月14日、…
2021/2/10
-
コロナウイルス後の世界と循環経済
第5回 「エコ・ファースト シンポジウム」2020年11月2日(月)、オンラインにて「コロナウイルス後の世界と循環経済」をテーマに、第5回「エコ・ファースト シンポジウム」を開催し、約350名が視聴した。
2021/2/10
-
2050年カーボンニュートラルの達成を加速させるグリーン購入へ
第21回グリーン購入大賞 表彰式が開催環境負荷ができるだけ小さい製品を、環境負荷の低減に努める事業者から優先して購入するグリーン購入。それを推進するネットワークがグリーン購入ネットワーク(以下GPN)であり、…
2021/2/10
-
既成概念にとらわれない発想で
環境負荷軽減に取り組む~エコリカ日本で初めて使用済みインクカートリッジを回収する仕組みをつくり、リサイクルインクカートリッジの新しいビジネスモデルを構築した株式会社エコリカ(以下エコリカ)。その代表取締役社長を…
2021/2/10
-
未曾有の有事においても「お客様第一」を貫く
2019年9月には台風15号が、10月には台風19号が立て続けに日本を直撃し、各地に深い爪痕を残した。また2020年夏に発生した「令和2年7月豪雨」も九州、中部はじめ、広範な地域において甚大な…
2021/2/10
-
ダイバーシティが持続可能な企業組織をつくる
コロナ禍において我々は変化に対応できるしなやかな強さーーレジリエンスを求められてきた。組織においてその武器となるのは、多様な人材であることは疑う余地はないだろう。また多様な人材を…
2021/2/10
-
“マンションの長谷工”が描く 地球環境を次世代に残す風景
~長谷工グループが進める環境課題への取り組み~長谷工グループはCSRの目指す姿として「住んでいたい空間」「働いていたい場所」「大切にしたい風景」「信頼される組織風土」という親しみやすく、イメージしやすい表現で4つの…
2021/2/10
-
「水」と「ラベルレス」に注目した
アサヒグループホールディングスの新しい取り組み持続可能な水資源利用目標が95%まで進捗
2021/2/10
-
東レが印刷分野と衣料分野に
環境と健康を守る新技術を提供東レ株式会社(以下東レ)は今年5月に発表した長期経営ビジョン“TORAY VISION 2030”の長期戦略として、事業を通じて地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献することおよび医療の充実と…
2021/2/10
-
大島海峡
その海を次世代に残していくために日本でただ一つ、海峡を持つ町
2021/2/10