再生可能比率6割超のハイテク・タイヤ技術「ENLITEN」も〝初参戦〟

2023年10月22~29日、豪州を舞台に2年に1度繰り広げられる、世界最高峰のソーラーカーレース「Bridgestone World Solar Challenge 2023」(BWSC)が、コロナ禍で中止の前大会(2021年)を挟んで、2019年以来実に4年ぶりに行われる。

そこで同年8月29日、大会を前にBWSCのタイトル・スポンサーであるブリヂストン(本社:中央区、石橋秀一代表執行役CEO)は、同社の「Bridgestone Innovation Park」(津男京都小平市)で「〝最もサステナブルなEV〟であるソーラーカーの最新技術と未来を語る」と題したイベント「Bridgestone Solar Car Summit 2023」を開催。

「Bridgestone Solar Car Summit 2023」で
ソーラーカーへの熱い思いを語り合う。
向かって左から堀尾氏、木村氏、濱根氏、奥氏。



今回BWSCには世界約20カ国・地域から約40チーム、日本からは東海大、工学院大など4チームが参加予定。豪州北端のダーウィンから砂漠地帯の大陸を縦断、南部のアデレードまでの行程約3000kmを約5日間で走破しなければならないという過酷なレース。世界最速を競う「チャレンジャークラス」、エネルギー効率や実用性などの総合評価を争う「クルーザークラス」の2種類が用意されており、ブリヂストンは35チームにタイヤを供給する。

極限の低電費性能と耐久性が求められるBWSCに対し、同社はソーラーカーの技術的な革新と若手エンジニアの育成を第1の目的に掲げ、これを達成するには世界中のハイレベルな技術と人材が集結するオープン・プラットフォームの場を提供することが必要だと強調する。

サミットにはブリヂストン モータースポーツ部門長の堀尾直孝氏、東海大学教授の木村英樹氏、工学院大学教授の濱根洋人氏、東レ・カーボンマジック社長の奥明栄氏が参加、ソーラーカーの未来とBWSCの価値について熱い議論を展開。

濱根氏は、「1990年開催の第2回大会で優勝のチームは時速60kmで完走しましたが、現在は時速90kmなので30kmほど上がっているのです」と、約30年間の進化に驚愕。

木村氏も、「太陽電池の面積は当時の8㎡が今回は4㎡と半減で大変です。変換効率は24%、出力約960wなので2馬力に満たないのに時速90kmを出すのです。原付よりもないんですよ」とその技術革新の凄さに少々興奮気味だ。

奥氏はサポート企業として参画する立場として、「わが社にもこのレースに参加したことがある社員が沢山います。エンジニアとしての可能性を引き出してくれる場で、特に時間が限られ〝火事場の馬鹿力〟を発揮できる点が大きな要素です。本質を理解しバランスよく幅広い視野を持つエンジニアが育つ可能性があります」と、人材育成への魅力を感じている。

堀尾氏は、「転がり抵抗や耐摩耗、対パンク性能など相反するものが求められます。タイヤを厚くすればパンクしにくくなる反面、今度は転がり抵抗が落ちます。この両立への挑戦がとても大変です。2019年の時とサイズは変わりませんが中身はかなり変わっています。特にサステナブルな部分に取り組んでいるところです」
と意気込みを述べる。

左)BWSCに出場予定の東海大の学生とソーラーカー 
右)最先端技術「ENLITEN」を盛り込んだブリヂストンのタイヤ



なおブリヂストンは自社の最先端技術「ENLITEN」を盛り込んだタイヤをBWSCに投入、モータースポーツ初の試みとなる。再生資源・再生可能資源比率を63%まで高めた〝超エコタイヤ〟で、再生スチールや再生有機繊維適用補強材、再生カーボンブラック、再生ゴム薬品、再生オイル、さらにクルーザークラス用タイヤでは、もみ殻由来シリカやタイヤ熱分解由来カーボンブラックを使用するという。

BRIDGESTONE Holds Summit Ahead of the World’s Premier Solar Car Race

Also Marks Debut of “ENLITEN,” High-Tech Tire Technology with Over 60% Renewable Content


On September 29, 2023, in preparation for the Bridgestone World Solar Challenge 2023 (BWSC), Bridgestone held the “Bridgestone Solar Car Summit 2023” at the “Bridgestone Innovation Park”.
The BWSC, a premier global solar car race taking place from October 22 to 29 in Australia, is returning after a 4-year hiatus due to the COVID-19 pandemic.
Around 40 teams from 20 countries and areas, including four Japanese teams, are expected to participate in the challenging 3000 km race from Darwin to Adelaide in about five days.
BWSC consists of the “Challenger Class” competing for speed and the “Cruiser Class” evaluating efficiency and practicality.
Bridgestone will provide tires to 35 teams, highlighting its commitment to solar car innovation and young engineer development.
The summit featured participants including Bridgestone’s Motorsports Division Chief Naotaka Horiuchi, Professors Hideki Kimura from Tokai University, Hiroto Hamane from Kogakuin University, and Akihide Oku from Toray Carbon Magic,on the future of solar cars and BWSC’s value. Notably,
Bridgestone’s new “ENLITEN” tire technology, containing over 60% renewable materials like recycled steel, organic fibers, and silica from rice husks, was introduced for the first time in motorsports, enhancing sustainability and efficiency.
This technology addresses challenges posed by electric vehicle trends, including range extension and reduced energy consumption.
The summit highlighted the evolution of solar cars, advancements in tire technology, and the potential for engineer development in this competitive arena.