協力
環境省/UNEP(国連環境計画)/日本UNEP協会/エコ・ファースト推進協議会/東京都公立大学法人/広島大学/富士大学//WWFジャパン/積水ハウス/レゴグループ/大林組/東京ガス/タイガー魔法瓶/日本リジェネレーション推進機構/グリーン購入ネットワーク/SDGs活動支援センター/あいおいニッセイ同和損保・ふるサポ/イオン/東レ/アサヒグループホールディングス/戸田建設/ニフコ/長谷工コーポレーション
(敬省略/順不同)
vol.12/2021年8月 (最終刊)
A4版 74頁
気候非常事態の今、
ネイチャーポジティブへの転換を
- <主な内容>
- ●『美しき緑の星』とTNFD
人と自然の新しい関係を視野にポスト・コロナの人類の所作を考える - ●持続可能な社会の実現に貢献
東京都公立大学法人が国公立大学初の気候非常事態宣言を発出 - ●WWFジャパン エネルギーシナリオ シンポジウム
2030年 46%削減はどのように実現可能か - ●―Interviewー
地域から全国へ広がるフェアトレードの浸透 - ●GPNセミナー「プラスチック資源循環の促進に向けて
事例から学ぶプラスチック問題の捉え方」がオンラインで開催 - ●一人ひとりが夢を叶え、母国と日本をつなぐ架け橋へ
2021年「イオン スカラシップ」認定証授与式がオンラインで開催 - ●「夏休み 子どもの食 応援ボックス」を3,000世帯へ提供
イオンとパートナー団体・企業が食品ロスの軽減と子育て家庭の支援に取り組む - ●レゴグループが2020年から3年間で最大4億ドルを
サステナビリティへの取り組みへ投資 - ●新規接着剤と創薬で新たな挑戦を続ける東レグループ
- ●サーキュラーエコノミーの実現へ
使用済みステンレス製ボトルの回収と再資源化を京都府亀岡市からスタート - ●「CO2ネット・ゼロをリード」を目標に多彩な場面で取り組む東京ガス
- ●ネイチャーポジティブで行こう! 自然が経済の主流になる日は近い
- ●国内の2020年度の自然エネルギー電力の割合と導入状況
- ●書評:池田憲昭 著 「多様性〜人と森のサスティナブルな関係」
- ●「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産の登録が決定
- ●「地下ダム」という建設技術の応用
農業用水の涵養を実現した技術は、島嶼圏の多様な水資源のあり方を持続できるか - ●コロナ感染の救世主となりえるか
ワクチン普及の黎明期と現代 - ●19SquaredJapan ~361°以上の視点〜
- ●広がる環境教育 水中ドローンの活用を探る
- ●企業と社会の関係からSDGs活動のマネジメント方法論を考える③
時代に翻弄されない企業の社会・環境問題への対応 - ●〈シリーズ〉 Interview SDGs 自治体・企業の取り組み
大橋運輸株式会社のSDGsへの貢献 - ●“100年後の未来につづく地球人”
地域を、自然を活かした自然再生エネルギー東北の先駆者 - ●暑い熱い夏でした 噺家迷い箸
- バックナンバー
- 表紙の画像をクリック(タップ)すると目次ページのPDFを表示します。